普段は、「もっと働く時間減らしたいな、家のことちゃんとしたいな」と思っていても、ボーナスの明細を見ると「やっぱりフルタイム勤務!」と簡単に意志を曲げることができます。
この明細を握りしめてあと半年頑張る(そしてこれを延々と続けるのでしょう…)。

「ちょっといいやつ」がほしい
せっかく半年間頑張ったので、何か自分にご褒美を買いたい。
ちょっといいやつ。何年も使えてかつオトナな感じの。
というよくわからない願望が私の中で芽生えました。
ここ数年、シンプルライフの考えに触れたことがきっかけで「良いものを少しだけ」という指針をできるだけ掲げて買い物をしています。
もちろん、私はミニマリストではないですし、なる予定もないので、セールで羽目を外したり、プチプラのものをたくさん買うこともあります。
いいオンナが持ってそうな持ち物リストを作ってみる
そこで、個人的にこれは「いいやつ」を持っていたらすてきだなと思うアイテムを考えてみました。
① 時計
② アクセサリー
③ ハンカチ
④ 名刺入れ
⑤ お財布
⑥ カバン
⑦ 靴
アイテムの幅が広いので服は除外しました。
① 時計
昨年末にシチズンの腕時計を買いました。チタン製でとても軽い着け心地。
電波ソーラーなので電池のことも気にする必要もなし、上品なデザインが大変気に入っています。
他の時計を買おうという気にはなれないくらい気に入っています。
② アクセサリー
指輪…結婚指輪があるので他のものは不要。たまにエンゲージもつけています。
ネックレス…4℃とスタージュエリーのネックレスが合計4本あります。
入用のため急いで買ったので吟味はできませんでしたが、真珠のネックレスもあるので、冠婚葬祭も問題なし。
あとは、一粒ダイヤのネックレスに憧れます。こちらは吟味して買いたいです。
③ ハンカチ
レースのハンカチやきれいな花柄のハンカチに憧れますが、タオルハンカチが好きなのでなかなか持てずじまい。
タオルハンカチもずっと使っていると色あせてくるので、ボロボロになってきたらできるだけきれいな柄のものを買い足そう。
これは普段のお小遣いでまかないます。
④ 名刺入れ
仕事柄、あまり名刺交換する場面はないのですが、年に数回はあります。
今まで百均のものでしのいでいましたが、それはさすがに恥ずかしい。革製品で長く使えるものを選びたいです。
⑤ お財布
現在使っている財布は10年前にイタリアで買ってもらったヴィトンのマルチカラー(白)。
10年たっても変わらず大好きなデザインです。
ただ、そろそろ、プリントが薄くなってきているので、買い替え時でしょうか。
⑥ カバン
革製品のどんなシーンにも合って長く使えそうなシックなカバンが一つくらいあってもいいかも。
⑦ 靴
靴の履きやすさはお値段に比例すると思っています。
いつも6000円くらいの靴なので、数万円の靴を大事に履くのも悪くない。
さすがにこれらのものを一気に買えるほど財力はないので、今回はどれか一つになりますが、革製品が多いですね。
メンテナンスしながら長く使うのって素敵だなと思います。
一粒ダイヤへのあこがれも定期的に湧いてくるのですが、ネックレスはお気に入りのものがたくさんあるので、優先順位は低いかな。
こうしてブログを書いている間に、名刺入れかお財布かカバンかなぁという気がしてきました。
デザインや機能面でも5年、10年使えるかという点を重視したいです。
0 件のコメント :
コメントを投稿